
こんにちは。
みなさま、お元気にお過ごしでしょうか。
さて、こちらの記事では、ネット上で様々な方が発信してくださっている、KUSANAGIをご紹介いただいているブログを見ていきます。今回ご紹介するブログは3件です。興味がある方は是非ご一読ください。
KUSANAGIについて知りたい方は最下部をご覧ください。
最新KUSANAGI環境をノートPC上で最速(当社比)で用意してみた!
この記事はマニュアル類ではない、あくまでこういうケースが存在するぐらいの感覚でとらえてください。
この記事をなぞってデータぶっ飛んだとかの責任は一切負いかねますので予めご了承ください。
この記事の想定した読者
- 最新KUSANAGI環境がどんなもんか試したい
- ある程度のDIY能力を持っている
- KUSANAGIチョットダケデキル
(続きは以下をご覧ください)
https://qiita.com/TERNS_admin_JP/items/8be6eec8b88e63b38470
【ConoHa WEXAL】LCP13秒→1.6秒!WordPress高速化の実体験レポ【レンタルサーバ変更】
WordPressの表示速度、遅くて困っていませんか?
僕のブログもずっと「重いな…」と感じていて、「レンタルサーバーってこんなものなのかな」と思いながら運営を続けていました。
ところが、ある日 PageSpeed Insights で計測してみると…
なんと LCPが13秒 という絶望的な数値。。。
この遅さでは、せっかくアクセスしてくれた読者もすぐに離脱してしまい、SEO的にも致命的です。(LCPとは、ユーザがアクセスして表示されるまでにかかる時間のことです)
同じように「WordPressが遅い」「高速化したい」と悩んでいる方も多いはず。
そこで僕は思い切って レンタルサーバーをConoHaに切り替え、WEXAL機能をONにして高速化 を試してみました。
この記事では、実際に行った設定手順と、改善前後の数値を体験談としてまとめています。
「WordPressを速くしたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
(続きは以下をご覧ください)
https://kazukano.com/%e3%80%90conoha-wexal%e3%80%91lcp13%e7%a7%92%e2%86%921-6%e7%a7%92%ef%bc%81wordpress%e9%ab%98%e9%80%9f%e5%8c%96%e3%81%ae%e5%ae%9f%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%80%90%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf/
WordPressブログの始め方を簡単5ステップで解説(お得にブログ開設)
当記事では、ブログ初心者向けにWordPressブログの始め方〜初期設定について、下記のような悩みや疑問に答えていきます。
当記事で得られる情報や解決できる悩み
- WordPressブログの始め方は?
- WordPressブログの初期設定は?
- WordPressブログがおすすめな理由は?
(続きは以下をご覧ください)
https://sb-wegazine.net/wordpress-blog-start/
無料の超高速CMS実行環境「KUSANAGI」
KUSANAGIはCMSが高速に動作するために必要なチューニングを行っているため、Webサイトに高負荷がかかってもパフォーマンスを大きく低下させることなく、安定したWebサイト運営を行うことができます。
また、ビジネスに必須とされるセキュリティ機能が標準で実装されているため、安心してWebサイトを運営いただく事が可能です。
KUSANAGIについて詳細を知りたい方は以下のURLをご覧ください。
https://kusanagi.tokyo
KUSANAGIは日々進化しており、最新のセキュリティ強化バージョン「KUSANAGI Security Edition」では、WordPress等だけでなくサーバのアップデートも自動化をする機能が入ってきています。
Security Editionはこちらから→https://kusanagi.tokyo/edition_and_upgrade/kusanagi-security-edition/
そして、もしKUSANAGIをすでにお使いの方の中で、使ってみてよかったことや、試してみたことなどがございましたら是非ブログでご紹介ください!
また、疑問に思うことや課題になっていることなどがございましたら、以下のKUSANAGIユーザーフォーラムにぜひお寄せください。
https://users.kusanagi.tokyo/
執筆者/菱沼 佑香

