皆さまのKUSANAGI関連のブログをご紹介「10秒でサイト高速化 ―ConoHa WING「WEXAL」実体験レポート」他2本

みなさまのKUSANAGIブログを紹介します。

こんにちは。

熱中症など、体調を崩しやすい日々が続いておりますが、みなさま、お元気にお過ごしでしょうか。

さて、こちらの記事では、ネット上で見つけたKUSANAGIをご紹介いただいているブログをご紹介致します。今回ご紹介するブログは3件です。興味がある方は是非ご一読ください。

KUSANAGIについて知りたい方は最下部をご覧ください。

10秒でサイト高速化 ―ConoHa WING「WEXAL」実体験レポート

コノハウィングは国内最速のレンタルサーバーです。 処理速度No.1を記録(2025年7月)

その理由は、AI高速化エンジン「WEXAL(ウェクサル)Page Speed Technology」を利用できるからです。

コノハウィングのサイト表示速度が速い理由

この記事では、ウェクサルの概要・メリットとデメリットを紹介します。

(続きは以下をご覧ください)
https://www.blog-start.org/wexal/

【実体験】エックスサーバーを3年使ってみた正直な感想と評価

エックスサーバーとの出会い:選んだ理由と初期印象

ブログを始めようと思った時、最初に立ちはだかるのがサーバー選び。私も例外ではなく、いくつものレンタルサーバーを比較検討しました。結局選んだのは「エックスサーバー」。

国内シェアNo.1、導入企業数22万社以上、運用サイト数250万件を突破という実績に惹かれたのが正直なところです。「みんなが選んでいるなら、きっと間違いないだろう」という安易な考えでした。

でも、本当にその選択は正しかったのか?3年間使い続けた今だからこそ見えてきた、エックスサーバーの実力と限界について、包み隠さず語っていきます。

(続きは以下をご覧ください)
https://note.com/shota_bloger/n/nc999038746ac

【ConoHa VPS】KUSANAGIに『WEXAL』の導入方法!効果はあるのか?

ConoHa VPSにてKUSANAGIを導入すると無料で高速化『WEXAL』を利用できます。KUSANAGIだけでも高速ですが更に高速化が可能…かもしれません。そもそもKUSANAGIが爆速なので体感的には感じにくいです。

それでも気になる人は計測してみたのでまず先に紹介します。対象はこのブログの【ConoHa VPS】KUSANAGI使用中にAll-in-one WP Migrationでアップロード出来ない対処方法という記事です。

(続きは以下をご覧ください)
https://pecoegg.com/863

無料の超高速CMS実行環境「KUSANAGI」

KUSANAGIはCMSが高速に動作するために必要なチューニングを行うため、Webサイトに高負荷がかかってもパフォーマンスを大きく低下させることなく、安定したWebサイト運営を行うことができます。

また、ビジネスに必須とされるセキュリティ機能が標準で実装されているため、安心してWebサイトを運営いただく事が可能です。 

KUSANAGIについて詳細を知りたい方は以下のURLをご覧ください。 
https://kusanagi.tokyo

そして、もしKUSANAGIをすでにお使いの方の中で、使ってみてよかったことや、試してみたことなどがございましたら是非ブログでご紹介ください! 

また、疑問に思うことや課題になっていることなどがございましたら、以下のKUSANAGIユーザーフォーラムにぜひお寄せください。 

https://users.kusanagi.tokyo/

執筆者/菱沼 佑香