【5/28開催】企業のWebサイトが抱える「Web管理」の問題を解決する、Webガバナンス入門

20250528_webinar

皆様、こんにちは。プライム・ストラテジー株式会社マーケティング部ビジネス推進室室長の穂苅智哉です。

当社は、累計稼働台数90,000台(※1)を超えた Webサイトの高速かつセキュアな運用を実現する「KUSANAGI」を開発しています。KUSANAGIは、WordPressをはじめとするCMSのサーバー環境として利用できるシステムです。
(※1) https://kusanagi.tokyo/

昨今、多くの企業様にて、自社で管理するWebサイトやシステムの数が増えてきています。部署ごと、製品ごと、などでそれぞれ目的が異なるため、これ自体は良いことですが大きな課題も存在します。

それは、ガバナンスです。
複数サイトの管理がバラバラでガバナンスが効いていないとなると、適切に状況を把握できず無駄やロスが発生する可能性があります。
更に、セキュリティに関する対応も都度バラバラに対応すると、セキュリティリスクを発生させる可能性も出てきます。

そんな課題をお持ちの企業様に対して、Webガバナンスという観点の入門編となるセミナーを行います。

企業のWebサイト担当者、IT担当者、システム管理者、責任者などWebサイトの運用をされている方、今回のテーマにご興味のある方はぜひご参加ください。

 
※本セミナーは満席になっても必ず定員を拡張しますので、満席の場合は、以下のグループをフォローしてお待ちください。



<今回のみどころ>
Webサイト(CMSを使ったWebサイト等)を運営している企業様にとって、重要な観点である「Webガバナンス」最初の一歩が学べる

<開催概要>

  • 開催日時:2025年5月28日(水)15時から15時45分
  • 開催形式:オンライン
  • 対象:
  • Webサイト担当者様、システム管理者様、責任者様など自社の複数あるWebサイト管理やルールに課題や興味を持っている方
  • Webガバナンスの基礎を学びたい方
  • 参加料金:無料
  • 主催:プライム・ストラテジー株式会社
  • 協力:PHP技術者認定機構

<プログラム>

  • 企業のWebサイトが抱える「Web管理」の問題を実現する、Webガバナンス入門 (40分)
  • プライム・ストラテジー株式会社 マーケティング部 ビジネス推進室室長 穂苅智哉
  • 質疑応答・アンケート(5分

【登壇者プロフィール】
穂苅智哉(Tomoya Hokari)
プライム・ストラテジー株式会社 マーケティング部 ビジネス推進室室長
大学卒業後、Web制作やサーバー保守運用サービスでの営業やマーケティング等を経験し、前職では外資系CRMベンダーにて、パートナー企業様と売上拡大のための施策立案や実行支援を行う。現在、プライム・ストラテジー株式会社マーケティング部ビジネス推進室にて、様々なマーケティング活動を実施中。また、複数のコラム連載も行っている。