KUSANAGIマネージドサービス 導入の流れ

お客様のWeb運用の課題を解決し、Webの価値を最大化していただくために、
プライム・ストラテジーではお客様の事業理解や深い課題の把握から、適切なサービス内容をご提供いたします。
KUSANAGIマネージドサービスページはこちらから

プライム・ストラテジーのサービスのポイント
  1. ご提案の段階から、お客様のWordPressサイト・サーバの中身を調査し、サービス導入後の再現環境(シュミレーション)をお見せします
    ※NDA締結後
  2. 他社で構築されたCMS(WordPress等)サイトのご支援が可能です
  3. 導入・運用については、すべて当社にお任せください
  4. 短期での問題解決、「今」問題を抱えているお客様のご支援も可能です

全体の流れ

お問い合わせ

ヒアリングとご相談

調査と問題点の明確化、及び解決策のご提案

ご契約手続き

プロジェクト開始

新環境でのリリース

保守開始

詳細の流れ

STEP1 お問い合わせ

フォームお電話(03-6551-2996)からお問い合わせを頂きましたらまずは、当社担当者とのお打ち合わせを設定させていただきます。
※お電話は、平日9時~18時

課題感を細かくお伺いさせていただき、問題のボトルネックを把握します。(ヒアリングシートを使用してお伺いしていくこともございます)

お問い合わせの前に、「軽く相談したい」場合は、STEP0 カジュアル情報交換会 をご用意しています。

STEP0 カジュアル情報交換会

「まずはカジュアルに情報交換からしたい」「いきなりご提案とかではなく、情報収集として話してみたい」
という方は、当社コンサルタントとカジュアル情報交換会がオススメです。オンラインミーティングの形でお気軽に参加いただけるものです。

以下のようなお悩みやご質問、ちょっと相談があればぜひご活用ください。
  • Webサイトを作ったんだけど、当初想定したような効果を得られていない。想定外のことが発生してしまっている。
  • 自社のWebサイトのセキュリティ対策について、どういう状態で何をしたらいいのかが明確にならない。
  • Webに関しては人手不足で、運用者や知識について課題がある。
  • などなど
まずヒアリングでお伺い、お話する内容は以下のような項目です。
  • ご相談、お問い合わせいただいた背景
  • 課題感の詳細
  • 担当者様、部署、会社としての問題意識
  • お打ち合わせを踏まえて、次回アクションの決定
  • サーバがダウンして閲覧できない状態があり根本的に対応したい
  • 脆弱性診断を行ったところ、修正必須の脆弱性が複数あり対応したい
  • WordPressサイトの表示速度が遅くなってきたことで、最近PVが減っている・頭打ちになっている
  • レンタルサーバから、しっかりと自社でセキュリティや高速化対応ができるクラウドサーバに移行したい
  • 24時間365日、サイトにトラブルがあった際に対応してほしい
  • WordPressやサーバについて技術的な相談先がほしい
  • 社内にWordPressやサーバについて詳しい人がいないため、自分が本業の傍らに調べながらサーバやセキュリティ対応をやっているため限界
  • 社内の複数あるWebサイトをまとめて管理して、コスパ良くセキュリティも向上させたい
STEP2 ヒアリングとご相談

お打ち合わせ(オンライン/オフラインどちらも可能)にて、課題感を細かくお伺いさせていただき、問題のボトルネックを把握します。(ヒアリングシートを使用してお伺いしていくこともございます)

まずヒアリングでお伺い、お話する内容は以下のような項目です。
  • ご相談、お問い合わせいただいた背景
  • 課題感の詳細
  • 担当者様、部署、会社としての問題意識
  • お打ち合わせを踏まえて、次回アクションの決定
STEP3 調査と問題点の明確化、及び解決策のご提案

ヒアリングさせていただいた情報と調査内容を元に、最適なご支援プランをご提案いたします

  • 他社が制作したWebサイトで仕様書等が存在しない場合でも、サーバやサイトを調査して根本的な問題を特定し提案いたします
  • 新しいサーバ環境でのサイト動作デモをご覧いただき、サービス利用前後の改善をお示しいたします
  • お客様のご状況を踏まえたうえでの、根本的な改善案、サーバ構成案、支援プラン、金額、スケジュール案を提示いたします
  • ご要件に応じて、複数台構成、WAFの設定など、保守運用にかかる内容はアレンジいたします

※技術的な部分は、エンジニアが同席させていただきご説明をいたします
※通常、KUSANAGIマネージドサービスの場合、初期インテグレーション料金(初期)と保守運用料金(月々)のお見積となります

STEP4 ご契約手続き

当社提案に対して、ご発注いただける場合に、ご契約手続きを進めさせていただきます。当社からの契約書ひな型をお送りいたしますので、お客様内でリーガルチェックを行っていただいたうえで締結となります。

締結をさせていただく主な書面

  • 発注書
  • 基本契約書
  • サービス契約書
STEP5 プロジェクト開始

ご契約内容をもとに、まずはサーバの移設計画や必要な情報共有からさせていただきます。おおよそ、1~2ヶ月程度で初期部分のプロジェクトを実施いたします。

  • キックオフミーティングの実施、コミュニケーションツールの開設
  • 詳細調査、導入計画、スケジュールの策定
  • 導入に関する作業(プライム・ストラテジー)  ※都度、お客様に情報等を確認させていただくことがございます。
  • リリース前にお客様にて表示確認をいただきます
  • リリースタイミング(日時)の確定
STEP6 新環境でのリリース

STEP5 プロジェクト開始 にて確定したリリース日時にて、新サーバ環境での公開作業を行います。

通常、DNSの切り替え作業がメインとなりますので、DNSの切り替え作業(当社もしくはお客様)、切り替わりの確認、表示の確認を当社とお客様双方で実施していきます。

STEP7 保守開始

リリース後は、KUSANAGIマネージドサービスの保守運用開始です。サーバ、サイトの運用保守は当社にお任せください。

適時、Backlog / お電話 / ミーティング 等にてコミュニケーションを取りながらご支援を行ってまいります。
定期的に、プライム・ストラテジーの担当ディレクターと情報連携ミーティングを実施し、サイト状況を共有してまいります。

【WordPress保守運用サービス】
高速かつセキュアなサーバー運用管理・保守なら、プライム・ストラテジーにお任せください!