
みなさん、こんにちは。
WordPressに関する最新情報をお届けします。開発動向から注目機能、セキュリティニュースまで、業務に役立つ内容ばかりですので、ぜひご一読ください。
WordPress の市場シェアが依然として高水準を維持
2025年9月時点で、全ウェブサイトの約43.4%がWordPressを利用しており、CMS市場におけるシェアは約60.8%を占めています。依然として世界のサイト構築で最も広く使われているCMSであり、その影響力とエコシステムの規模を再認識させられますね。
Telex:プロンプトからブロックを自動生成
WordPress.com が新たに「Telex」を発表しました。これは自然言語のプロンプトから Gutenberg ブロックを生成する AI ツールで、開発知識が少ないユーザーでもカスタムブロックを扱えるようになりそうです。開発者にとっては、AI を活用した新しいブロック開発の潮流が注目ポイントです。
Accordion ブロックの追加(実験機能)
Gutenberg に「Accordion」ブロックが実験的に追加されました。これまでサードパーティ頼みだったアコーディオン UI がネイティブブロックで利用可能になる動きは大きな一歩ですね。
theme.json による入力要素スタイル制御textやselect などの入力要素を
theme.json でスタイル指定できるようになりました。フォーム系 UI の統一感をテーマレベルで実現しやすくなり、サイトのデザイン整合性を高めるのに大いに役立つでしょう。
公式ブログ:https://developer.wordpress.org/news/2025/09/whats-new-for-developers-september-2025/
Create Block のバリアント定義が柔軟化
create-block
ツールを使って、複数のバリエーションを持つブロックを効率的に管理できるようになりました。開発ワークフローが改善されますね。
ACF のバージョン動向と脆弱性情報
人気プラグイン「Advanced Custom Fields(ACF)」に関する最新のバージョン情報と脆弱性が報告されました。多くのサイトで利用されているため、セキュリティアップデートの確認と反映は欠かせません。
WordPressサイト運用の強化に向けて
WordPressをもっと安全に、もっと速く運用したいとお考えの方へ。
プライム・ストラテジーでは、パフォーマンス向上とセキュリティ対策を両立できる各種サービスをご提供しております。
KUSANAGIマネージドサービス:https://kusanagi.biz/managed-service/
CMS/Webプラットフォーム統合サービス:https://kusanagi.biz/cms-platform-service/
KUSANAGI Security Edition:https://kusanagi.tokyo/edition_and_upgrade/kusanagi-security-edition/
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
プライム・ストラテジーでは、Web担当者様、IT担当者様などの
お役立ち資料やYouTube動画を公開しています。ご興味ある方はぜひご覧ください。