WordCamp Kansai 2025 にスポンサー出典&初参加!WordPress初心者でも楽しめる大型イベント!

  • Bookmark
  • -
    Copy

こんにちは、プライム・ストラテジー マーケティング&セールス部のそまです。

先日のコラムで明言した通り、プライム・ストラテジーは WordCamp Kansai 2025 (2025年11月1日〜2日 大阪開催)にシルバースポンサーとして参加してまいりました!該当のコラムはこちらです。⇒https://kusanagi.biz/column/wordcampkansai2025/

今回のコラムでは、当日参加した感想をお話していきたいと思います。
「WordCamp 参加したかった!or 来年は行ってみたい!!」という方の後押しになるよう、参加者の皆様には「楽しかったな」と思い出していただけるような内容になってますので是非最後までお読みください!

WordCamp Kansai 2025 は1日中楽しめるイベントが詰まっていた!

今回スポンサーのブース出展は2日目の「セッションデイ」で行われました。 今回の会場構成はセッションフロアが3つ、アクティビティ&スポンサーフロアが1つ。

ビルの1フロア貸し切りの会場だったのでセッション間の移動もしやすくイベントを楽しみやすい会場構成でした。

スポンサーブースがあるフロアでは、ブース以外にも「WordPressのクイズ大会」や、ステッカーがもらえる「スタンプラリー」、お菓子やコーヒーが楽しめる「喫茶わぷー」という催しも行われていました。


1日中会場内を楽しめるようになっていて、閉会式の時もたくさんの方が残っていたのが驚きでした!
(イベントは閉会式になると人が減りがちな印象がありますよね)

WordPress に関するセッションが15以上! ~コミュニティの話から技術の話まで~

3つあるセッションフロアでは、多彩なセッションが行われていました。
スポンサーブースでの仕事があったため直接見に行けたセッションは少ないのですが、セッションタイトルから学びの気配がするものばかりでした!

私は今回、くーつさん(@Koots2021)の「WordPressコミュニティがもたらす変化 ーWordCamp・Meetupが事業に与えている影響ー」セッションに参加させていただきました。

まだまだWordPress勉強中の身のため、技術的なセッションを聞いてもわからないかも、、と、どのセッションを聞くか迷っていました。

くーつさんのセッションは、WordPressのコミュニティに入ってどのように事業が変化したかや、今後どのように貢献したいと思っているか、など「WordPressのコミュニティ(WordCampやMeetupなど)に参加したことで起こった変化を中心とした話でした。
そのため、初心者の私でも聞きやすい内容かも、と感じたためセッションに参加させていただきました。

くーつさんはこの2年半で4回のWordCampに参加され、41回のMeetupに参加されたそうですが、そこで得たことがすごく多かったという事でした。

WordPressコミュニティに参加することで、最新知識を得ることができ自身のお客様により良い提案ができるようになったこと。
繋がりが増えたことで自信のリソースを超えるものの相談ができるようになったこと。

そんなくーつさんの体験を聞き、私も積極的にWordPressのコミュニティに参加したいと感じました。

当日行ったセッションに関しては公式YouTubeチャンネルで公開されておりますので是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/@JapanWordPressCommunity

WordPressに関する事業をしているスポンサーが多数出展

さて、当社も出展しておりましたスポンサーフロアですが、WordPressに関する事業をしている企業さんが多数出展していました。

各企業様の準備されていたグッズも様々で(ボールペンやチロルチョコ、筆箱など)見ていてとても楽しかったのですが、中でも欲しい!と思ったのがWordCampの公式キャラクターである 「わぷー」のグッズです。
(下は株式会社モンキーレンチさんが出していたグッズ)

初めての参加だったので知らなかったのですが、「わぷー」を使ったグッズ制作をしても問題ないとのこと。

来年以降WordCampに参加する際は、弊社マスコットキャラクターである「草薙沙耶」と「わぷー」をコラボさせたグッズを作るぞ!と心に決めたそまなのでした。

その他にも、WordPressのプラグインとして基本無料で利用できるAIアシスタントを紹介していた企業さんや、WordPressのテーマを販売している会社さんなどでスボンサーブースは大変盛り上がっていました。

今回WordCamp Kansai 2025 の取り組みとしてとても素敵だなと感じた部分をご紹介します。

スポンサーブースツアーの開催

企業ブースって、なんか近寄りがたかったりしませんか?どんなブースか見たいだけなのに近くを通ると話しかけられてしまうとか、そもそもブースに人が多くて立ち寄りづらいとか。

そんな「ブース近寄りがたい方々」が気軽に近寄れる取り組み、それが今回の「スポンサーブースツアー」です。

WordCamp の実行委員の方が先導し、各ブースにツアー参加者と向かいます。スポンサーブースの担当者は、来てくださった方々にマイクパフォーマンス的にお話をしグッズをプレゼントする、といったツアーでした。

実際の様子はこちら。

スポンサーブースツアーは、参加者の方もスポンサー側も話しやすくなるとても素敵な取り組みだったなと感じました!ありがとうございます。

プライム・ストラテジーブースご紹介

当社のブースでは、当たりが出た方にKUSANAGIグッズをプレゼントする抽選会や、Webガバナンスガイドライン配布の他「WordPressを超高速&セキュアに動かすサーバ環境 KUSANAGI」の認知度チェックを行いました。

認知度チェックの結果、ブースに来てくださった約70名ほどの方のうち圧倒的多数がKUSANAGIを知ってくださっていました。

中には、「当然知ってますよ!」という心強いお言葉をくださった方もおりました。
皆様が知ってくださっていたことが本当にうれしかったです。ご協力いただいた皆様、ありがとうござました!

また、ちょうど10月31日にリリースをした、対話型でサーバ運用ができる『KUSANAGI AIアシスト』のデモもお伝えしました。KUSANAGI AIアシストについては、YouTube動画でどういったことができるのかを解説していますので、ぜひこちらもご覧ください!

次回以降のWordCamp プライムストラテジーブースでは、「わぷー」とコラボしたグッズが抽選で当たるよう準備していきますので、是非当社ブースに遊びに来てくださいね!

さくらインターネット株式会社 様にて行われた懇親会

WordCamp Kansai 2025は、懇親会付きチケットが販売されていました。懇親会の会場は、さくらインターネット株式会社様がご用意くださいました。

会場はとてもおしゃれ。さらに豪華な食事&飲み物を用意いただいていました。

WordCamp実行委員の皆さん、参加者の皆さん、スポンサーの皆さんがコミュニケーションをとることができる場所でした。
WordPressコミュニティは気さくな方々が多いようで、私自身初めての場でしたがたくさんの方々とお話させていただく事ができました。

当日会場をご用意くださったさくらインターネット様、素敵な会をありがとうございました!

まとめ:WordCampは初心者でもベテランでも楽しめる!

WordCamp Kansai 2025 とっても楽しいイベントでした。

スポンサーブースで仕事をするために現地に居ましたので、全力で楽しむというわけにもいかなかったのですが、隙間時間にスポンサーブースにお邪魔させてもらったり、セッションを見たり、さらには懇親会にも参加させていただけたので WordCamp Kansai 2025 を(スポンサー側の参加者の中で)一番楽しませていただいたような感じがします!

私はWordPressを学び始めたばかりのヒヨッコですが、WordPressコミュニティの皆様はとても優しく「学びはじめの今」だからこそ参加してよかったなと思いました。WordPressのことをもっと学びたい!とモチベーションもアップしました。

次回はボランティアにも参加して、WordPress業界への貢献をしていきたいと思います。

WordCamp実行委員の皆様、当日ボランティアの皆様、スポンサーの皆様、素敵な会をありがとうございました!
また来年大阪でお会いできるのを楽しみにしております!

執筆者/相馬理紗(プライム・ストラテジー株式会社)

WordPressのリーディングカンパニー「プライム・ストラテジー株式会社」でマーケティングをしています。

趣味は、お酒、サイクリング、ウェイトトレーニングです。
最近、WordPressサイトを一から作るため勉強中です!

YouTube頑張ってるのでよかったら見てみてください!

プライム・ストラテジーでは、Web担当者様、IT担当者様などの
お役立ち資料やYouTube動画を公開しています。ご興味ある方はぜひご覧ください。

  • Bookmark
  • -
    Copy