KUSANAGIサービスお客様事例


月間180万PVの男性向けキュレーションメディア「MENGYM」が速くて安定しているその秘密

導入前の課題
  • メディアの成長と共に急激なアクセス増加の頻度が上がり、その都度、サーバエラーが起きるようになってしまった。
導入後の効果
  • Webサイトの表示速度が改善した。
  • 急激なアクセス増加があっても、表示速度の低下やサーバエラーが発生せず、安定したWebサイト運営ができるようになった。

アレについてコッソリ調べたい!そんな男心を満足させるメディア「MENGYM」

株式会社メディアエクシードは、オウンドメディアの運営や、SEO対策、Webマーケティング、誹謗中傷する書き込みへの対応など、メディア運営において必要な業務全般を提供している会社だ。
そんな同社が2年前に公開したのが、男性向けメディアである「MENGYM(メンジム)」だ。

これまでの男性向けキュレーションメディアと言えば、趣味や嗜好、ファッションにフォーカスしたオシャレ感の漂うものか、ビジネスをテーマに取り扱ったようなメディアばかりだった。しかし同サイトは、いわゆる女性向けキュレーションメディアの男性版のようなものになっている。
女性向けのキュレーションメディアは、コスメやファッション、旅行といったテーマ別のサイトになっていることもあるが、そうしたテーマに加え、女子会で話されるようなセキララ話や、女性同士でもちょっと聞きづらい話題を一つのサイトで取り扱っていることもある。同サイトも同様に、男性にとって、気になるけれど誰かには聞きづらいデリケートな話題も取り扱っているのだ。


例えば、人によってはコンプレックスとなりうる頭皮事情から、たばこ事情、女性にモテるにはどうしたらいいのかといったもので、みんなでワイワイ話すより、一人でコッソリ調べたいという話題が挙げられる。また、時にはライターが体を張って検証するような企画もあり、デリケートな男心を持つ読者から多くの共感と支持を集めており、月間180万PVものアクセスを獲得している。

急激なアクセス増によるサーバエラーが頻発

メディアとして順調に成長してきた「MENGYM」だが、最近になって急激なアクセス増によるサーバエラーが頻発するようになり、コンテンツが表示されない事態に陥ることが増えていた。

それまで、XサーバとWordPressで運用してきた同サイトだが、今後のメディアの成長のことも考えれば現在の環境では運用面でも厳しいと考え、移行を考えるようになった。 そこで、VPSも含めた改善施策も検討したが、以前より、WordPressの高速化に効果があると耳にしていた「KUSANAGI」をこの機会に導入してみたいと考え、採用を決めた。

システム開発事業部 担当エンジニアは当時のことを振り返る。

「以前、うちで入れてみたんだよねという話を聞いた時に、速いよ!と言っていたので、そうなんだというところから始まっています。『KUSANAGI』一択で考えていました。ほかに、“早い”を売りにしているソリューションは全然なかったので、そこが一番の決め手ですかね。特に今は、Googleで表示スピードを重要視するアップデートが入ってしまったので、表示スピードが速くなり、かつ、落ちにくいところですね。」

表示速度が改善、サーバエラーも発生しなくなった

すでに別サイトで「ConoHa」を使用していたこともあり、コスト面・管理面・運用面を考え、同サイトも「ConoHa」へ移行することにし、担当のエンジニアによって導入作業が行われた。

導入作業はプライム・ストラテジーのサポートサービスを使わず、すべて一人でスムーズに設定できたという。
導入後、サイトの表示速度が改善し、サーバエラーが発生しなくなったことでその効果を実感しているという。

担当のエンジニアは導入作業を含めて感じたことについて次のように語ってくれた。

株式会社メディアエクシード システム開発事業部 SE 中尾 宇真様

「導入作業は、特に面倒なところもなくスムーズに行ったかなと思います。すんなり動いたのでそのまま運用に入った感じです。ある程度の技術力があれば誰でもできそうだなと思いました。普通のサーバ構築をするよりは簡単なのかなという感じですね。

導入後、計測は特にしていませんが、体感でかなり早くなったなという感じですね。管理画面も特に突っかかることもなくということなので、不便に思っていることはないですね。今まで、普段のそんなにアクセスをとっていないときだったら普通に動いていましたが、なんかちょっと重いなと感じることがなくなったことが一番でかいのかなと思っています。アクセスをとった時に、なかなか表示されない、500エラーが出る、という瞬間には困っていたので、それがなくなったというところが一番助かっています。」

文句なしの効果!安定したサイト運営ができることを評価

導入当時と比較して、さらにアクセス数が増えた現在でも、速度は変わらず速いままで、その効果を実感しているという担当のエンジニアは、今後も使用し続けたいと語ってくれた。

「正直文句はないですね。割と低予算で組めたりするので、結構入れたかいはあったかなと思っています。知人に紹介するとすれば、安定しているよという話はするでしょうね。僕の中では積極的に入れていきたいなと思っています。他にもあるサイトでは、まだめっちゃアクセスをとっているというわけではないので、取り始めたら移行しようかなと考えています。
ただ、代表も『KUSANAGI』を知っていましたが、SSHに入らないとできないというのが最大の障壁になっていました。今はクラウドのコンパネからWordPressを簡単にインストールできる世になっていて、それに慣れてしまっています。なので、コマンドだけでなく、WebのUIから設定ができるようになると良いですね。」

また、自身の個人サイトでWordPressを使用し、「KUSANAGI」導入後に入社したというシステム開発事業部 SE 中尾 宇真氏は、その動作について感じたことを次のように語ってくれた。

「WordPressはもともと遅い遅いと言われているシステムなので、あれほど高速に表示できるのであれば、人に勧められるくらい便利だなと思っています。また、個人的に便利だなと思うのは、WordPressの設定前にサーバの設定が必要ですが、その時の設定はすごい難しかったり、手間が掛かったりします。

『KUSANAGI』はSSHという大きな壁がありますが、それさえ越えられれば、コマンドを入れるだけでSSLの対応もできるので、難しいことは全部『KUSANAGI』に任せて、余った時間で、WordPressでやりたいことができるのは便利かなと思っています。」

KUSANAGIマネージドサービスアセット 2

プライム・ストラテジーでは、Web担当者様、IT担当者様などの
お役立ち資料やYouTube動画を公開しています。ご興味ある方はぜひご覧ください。