KUSANAGIサービスお客様事例


テスト環境の段階ですでに2倍程度速くなっていた「國學院大學」

事例概要

お客様:國學院大學 様
対象サイト:國學院大學 

導入前の課題
  • インフラ担当の会社とアプリ担当の会社が分かれており、問題が発生した時の原因の切り分けが困難だった ・ 基幹的なシステムなのに技術的問題発生時に速やかな対応ができなかった
  • WordPressのセキュリティに関する担保ができなかった
導入後の効果
  • コストバランスのよいセキュリティ対策を導入できた ・
  • 実際に使ってみると、操作性、WordPressの速さ、PHPのバージョン切り替えなど、全体的に使いやすかった

コストとセキュリティのバランスが素晴らしかった

今回構築したWebサイトは大学の基幹システムであり、また学生の個人情報も扱っているので、セキュリティには非常に気を使っています。
コストをかければかけただけセキュリティを高めることは可能ですが、重要なことはセキュリティとコストのバランスをとるということです。その点では「KUSANAGI」と「KUSANAGI公式サポートサービス」は、最適な提案とコストバランスに優れたセキュリティ対策が初めから備わっているので、非常に導入しやすかったと思います。

今まではオンプレにWindowsサーバーを使用し、Hyper-Vで仮想環境を作り、Linuxを動かしていました。「KUSANAGI for Microsoft Azure」が使用できると分かってからは、試用期間を経て、導入を検討していました。

情報システム課 課長
後藤 幸雄様

もっと日本を、もっと世界へ

國學院大學は、明治15年に創設された皇典講究所を母体とし、大正9年にわが国で初めて認可された私立大学のひとつです。文学部・神道文化学部・法学部・経済学部・人間開発学部の5学部13学科および大学院(文学研究科、法学研究科、経済学研究科)、さらに研究開発推進機構と教育開発推進機構を設置しています。

グローバル化が進むなかで、國學院大學では異国文化を理解するにはまず自国文化を理解することが必要と考えています。世界で活躍できるグローバル人材の育成をめざし、研究と教育を通じて日本の理解を深めると同時に、世界に対しての理解も深めていきます。

プライム・ストラテジーの素早い対応で助かった

稼働した後で「KUSANAGI」によるテスト環境を作って頂き、データを移行してもらいましたが、2倍程度速くなりました。
当初はHyper-Vの環境をそのまま「Microsoft Azure」に持って行く想定でいましたが、プライム・ストラテジーに「KUSANAGI」の環境を素早く用意して頂き、思った以上に速くなることが分かったため、すぐに「KUSANAGI」へ移す検討を開始しました。

Microsoftのアカデミックに対する対応が非常にありがたい

BCP対策としても時期的にタイミングが合っており、コスト的にも利用できるレベルにあると思っています。
アカデミック向けのいろいろなサービスが提供されていることもよかったと思います。非常にローコストで利用させて頂けて、学生も最新のクラウド環境を利用することができるのでありがたいと思います。


授業でも使用していますが、「Office365」の快適な環境を在学中から使っていただくことにより、社会に出てからも他に先んじて最先端技術に馴染んでいるという自信に繋がり、強みになると考えています。

KUSANAGIマネージドサービスアセット 2

プライム・ストラテジーでは、Web担当者様、IT担当者様などの
お役立ち資料やYouTube動画を公開しています。ご興味ある方はぜひご覧ください。