【6/25開催】セキュリティ統一基準がカギ!)Web改ざん匿名事例解説と効果的で安全なWebサイトの運営を解説するセミナー

お申し込みはこちら_ボタン

サイバー攻撃の激化により、セキュリティが大きな社会課題となっています。例えば、国内CMSの83.1%(*1)のシェアを持つWordPressは毎日平均で6.8回の攻撃を受けており(*2)、同様に多くのWebサイトも日々外部からの攻撃にさらされています。

個人情報の流出やフィッシングサイトへの誘導などの被害にあうと、企業の信頼やブランドの毀損につながるばかりではなく、サービス停止による事業継続性への影響や膨大な対策費用など、事業に多大な影響を与えてしまいます。

来期のWebサイトの予算組みをされるこの時期に重要なセキュリティ対策と、管理の効率化を事例を交えて解説するセミナーを企画し、皆さまの来期戦略のご参考にしていただきたいと考えました。

興味がある方は、この機会にぜひご参加ください。

このセミナーの見どころ

  • 実際の改ざん事例を確認し、効果的な対策方法を学べます。
  • 国内CMSの80%以上のシェアを持つWordPressの動向と押さえるべきセキュリティの基準を学べます。
  • 予算を抑えて効果的にWebを管理する方法を学べます。

セミナー概要

  • 対象:WebセキュリティとWebの効率管理に興味がある方
  • 日時:6月25日(水)16時から17時30分
  • 開催形式:オンライン
  • 主催:プライム・ストラテジー株式会社
  • 協力:PHP技術者認定機構

プログラム

  • 「セキュリティ統一基準がカギ!Web改ざん匿名事例解説と効果的で安全なWebサイトの運営を解説」
    • プライム・ストラテジー 代表取締役 吉政忠志

※ご質問は事前アンケートにお願いします。

*1 https://w3techs.com/technologies/segmentation/cl-ja-/content_management
*2 https://www.cscloud.co.jp/news/press/202403296894/

お申し込みはこちら_ボタン