公共性の高い団体のWebサイトを、WordPressの更新性とKUSANAGIサービスのセキュリティの高さで構築

事例概要

お客様:株式会社社会保険研究所
対象サイト:

導入前の課題
  • 顧客のWebサイトリニューアル提案にあたりセキュリティ対策を含めた提案が必要だった
導入後の効果
  • 提案を通じセキュリティ面においても信頼を得、WordPressによる使いやすさと十分なセキュリティ対策を実現できた

各種団体様のサイト制作・支援をする社会保険研究所

社会保険研究所は、書籍や雑誌、パンフレット等の紙媒体の企画編集や、Webサイト制作も含めた情報媒体とツールの提案を行っている。

顧客は医療・介護・福祉・年金・労働の分野における公共性の高い団体が中心で、これまでWebの活用がそれほど活発でなかった業種・業態でもあったが、近年はサイトリニューアルの相談も増えてきている。

今回の制作、支援したサイトも公共性の高い非営利団体のサイトで、制度加入者や担当者向けの情報発信サイトであった。

担当した、社会保険研究所のI氏はこのように語っている。

「今回ご相談いただいたお客様は、公共性の高い団体様です。社会からの信頼も厚いため、その部分を最大限尊重した形でWebサイト構築を行う必要がありました。

サイトの利用者はいくつかのセグメントに分けられ、それぞれ必要なコンテンツが異なるため、セグメントごとにコンテンツを分けて、時系列、対象者別など情報をいくつかの切り口でソートできるようにし、利用者にとって分かりやすい設計にしたいと考えました。」

サイト利用者と担当者の利便性向上と、安心して利用できるセキュリティの高さの両立が必要

提案にあたり、利便性が高く活用が促進できるサイトにすること、そしてセキュリティの担保が求められていた。

I氏はこのように語っている。

「もともとリニューアル前からWordPressを使っていたお客様でしたので、WordPressの習熟や利便性の観点から、CMSはWordPressで実施しようと考えていました。

また、お客様にとって高いセキュリティ対策は必須でしたので、この点を適切に行う提案が必要と考え、プライム・ストラテジー社のKUSANAGIを含めた提案を行いました」

利便性の高いサイトになり、セキュリティの対策も万全に

セキュリティ対策としてWordPressサイトのセキュリティ上の課題を整理し、WordPress側、サーバ側どちらの対策も必要であること、そして運用時のサポート体制についても提案した。

結果としてお客様にご安心とご納得をいただき、WordPressを使った利便性の高いサイトが構築でき、信頼できる事業運営の推進ができるようになった。

I氏はこのように語る。

「お客様にとって、セキュリティ部分の対応は1つのポイントでした。それに対して私どもは、WordPressのセキュリティ対策はもちろん、それに留まらずサーバ側の対策が必要なこと、サイトを安全に使い続けるために保守運用をしっかり行う必要があることなどをお伝えしていきました。プライム・ストラテジー社のKUSANAGIを使い、CMS・セキュリティ・きめ細かな保守対応というサービス内容を提案することでご安心をいただけました。現在でも大きなセキュリティ上の問題は出ていませんので、お客様に安心してサイトを使っていただいています。」

ご安心いただけるWebサイトの提供と、そのためのプライム・ストラテジーとの連携を強化していきたい

最後に今後のプライム・ストラテジーとの連携についてI氏はこのように語ってくれた。

「お客様にはWebサイト構築後も定期的にサポートを行っています。安心してご利用いただいていますので、満足していただけたと実感しています。ありがたいことに、Webサイトのリニューアルのお話は多くいただいており、今回のお客様のようにフルリニューアルのケースもいくつかあります。その際の良き相談相手として、要件定義の部分から連携して提案を進めていける、そんな取り組みを今後も一緒にしていけると良いなと思っています。」

プライム・ストラテジーでは、Web担当者様、IT担当者様などの
お役立ち資料やYouTube動画を公開しています。ご興味ある方はぜひご覧ください。